ブログ収入の無料教材プレゼント中!

さぁ、世界征服をはじめよう【序論】

 
この記事を書いている人 - WRITER -
ツモトタカヒロ
飽き性な性格を武器にして、複数の収入源を生み出す『飽き性マネタイザー』やってます。金沢で『勉強を教えない大学受験塾』とか、他にも色んなことやっているので、「何やってる人なの?」って聞かれると困ったりします。
詳しいプロフィールはこちら

どうも、ROHIKAです。

 

突然ですが、僕ってめっちゃ利己主義なんです。

自分の幸せを貪欲に追求して、毎日を生きています。

 

でも僕が幸せになるためには、僕だけが幸せになっていてはいけません。

親しい人が頭を抱えて悩んでいたり、自分の人生を呪っていたりすれば、僕は心から幸せを感じることはできないでしょう。

 

ですから僕が本当に幸せになるためには、僕と親しい人も一緒になって幸せになる必要があるんです。

僕の彼女や家族、塾のスタッフや生徒、地元の友だちなどなど。

とてもじゃありませんが、両手で収まる数ではありません。

 

そしてここからが問題。

僕と親しい人が幸せになるためには、”その人と親しい人”がみんな幸せになる必要があります。

僕の友人Aの親御さんが苦しんでいたら、友人Aは心から幸せを感じることはできないでしょう。

 

この連鎖が、僕の頭の中で起こりました。

そして爆発して、気がついたんです。

 

僕が心から幸せになるためには、身近な人の幸せだけを追求していてはダメだ、と。

もっと広く、世界中に届くようなことをしなければならない、と。

 

「辞めたい」と言いながら働き続ける友だち

『世界中に届くようなことをしたい』と思っても、具体的に何をしたらいいのか分かりませんでした。

 

ですが真っ先に思い浮かんだことがあります。

 

僕の周りには「辞めたい」と言いながら働き続けている友だちがたくさんいます。

そしてどうやらそれは、僕の周りに限った話ではないそうです。

 

日本で働いている人の実に多くが、毎日「辞めたい」と言いながら働いているそうなんです。

 

人生の何割を『我慢』に費やしているか

ここでちょっと簡単な計算をしてみましょう。

 

一日は24時間です。

睡眠時間が6時間だとして、残り18時間。

 

そのうち働いている時間はどれぐらいでしょうか。

通勤時間などの束縛時間も含めると、10時間以上は働いていると思います。

残業もあると思いますから、もっと働いているかもしれませんね。

 

お分かりいただけるでしょうか。

 

僕は普段、この話をもっと具体的に以下のようにお伝えしています。

普通の会社だと、8:00頃には出社していなければなりません。

そのためには、6:00過ぎの起床が基本となりそうですね。

 

8時出社の会社であれば、17:00が定時

ところが”普通の会社”であれば、まず定時に帰ることはできません。

多くの社員が残業(お金がもらえないサービス残業も含め)を強いられて、結局会社を出るのが早くて20:00頃に。

 

20:00に退社したら、帰宅するのは21:00頃になるでしょう。

それからお風呂やご飯を済まして、ゆっくりできるのが23:00頃から。

 

23:00からようやくリラックスタイムが始まりますが、次の日にも仕事があります。

6:00には起きなければなりませんから、24:00過ぎには寝ないと身体が持ちませんね。

 

1時間ほどでリラックスタイムを切り上げて、明日の仕事に備えなければどうしようもありません。

1週間に1日、2日ある休みを楽しみにして、毎日毎日このような生活を続けることになります

 

参考:理想とされている生き方に惑わさるな

 

一日で起きている時間は18時間で、そのうち半分以上の10時間超を、「辞めたい」と言いながら働く時間に費やしているんです。

一日や二日で終わるのであれば、別に大した問題ではありません。

しかし実際には、この生活が定年退職するまで続くわけです。

 

最近だと、『定年は70歳になる』という話が出てきています。

これはもう数年以内で確定すると思います。

今後は『定年』という概念自体がなくなるのも、もはや時間の問題でしょう。

 

誇張なしで、『死ぬまで働き続ける』ということが、現実になると思っています。

 

今後一生、一日(起きている時間)の半分以上を、「辞めたい」と我慢しながら働き続ける生活が延々と続くわけです。

これまた誇張なしで、『人生の半分を我慢に費やす』ということになるんです。

 

一度きりの人生をどう生きるか

人生は一度きりなんです。

文字通り、”死んでしまったら、それで終わり”です。

このことを心から理解していない人が、あまりにも多すぎます。

 

死の間際に「もっとこうしておけばよかった」と後悔しても、遅すぎるんです。

 

ところが現状、毎日「辞めたい」と言いながら働き続ける人が実に多い。

別にそれ悪いと言っているわけではありません。

 

ですが、

「じゃあ、今の生活のままでいいですか?」

と聞かれた時に、

「はい、喜んで!」

と心から言えないんだったら、それはやっぱり考えものでしょう。

 

日本人は、人生の半分以上を費やす『仕事』に対して、もっと真剣に向き合う必要があるんです。

 

教育革命を起こそう

仕事だけではありません。

 

自分の幸せについて、もっと深く、もっと真剣に考える必要があるでしょう。

自分の夢について、もっと深く、もっと真剣に考える必要があるでしょう。

 

でもそれができない。

幸せを追求すると、「我慢するのが大人ってものだ」と一蹴される。

夢を語れば、「現実を見ろ」とバカにされる。

 

死ぬまで我慢し続けるのが、日本では当たり前になってしまっているんです。

じゃあどこに原因があるのか。

僕は、「辞めたい」と言いながら働く社会人を輩出し続けている、日本の教育構造に原因があると思ったんです。

 

おかしな日本教育

確かによくよく考えてみれば、日本の教育にはおかしな点がたくさん見受けられます。

 

小学校の頃は「大きな夢を持てよ」と言われたのに、中学校あたりから「そろそろ現実を見ろ」と言われるようになる。

家と学校以外の世界をまったく知らないのに、「なりたい職業を決めろ」と強要される。

 

もちろん、全部が全部そういうわけではありません。

僕の知人の学校教師の方は、学校のこういった点を改善しようと、熱い気持ちで動き回っていたりもします。

ですがそういった方はまだまだ少数。

 

日本の教育構造を変えるには、もっと根本から大きく変えていく必要があります。

 

教育革命への道筋

だからこそ僕は、『教育革命』を起こそうと決意しました。

 

一人ひとりが自分の幸せに対して、本気で向き合える。

心の底から叶えたいと思える本当の夢を見つけ、達成に向けて全力で努力できる。

 

そんな社会を作りたいんです。

 

この記事の冒頭で、僕は次のように言いました。

僕が心から幸せになるためには、身近な人の幸せを追求していてはダメだ、と。

もっと広く、世界中に届くようなことをしなければならない、と。

この『教育革命』こそが、僕にとっての『世界中に届くようなこと』だと思っています。

 

しかしこの夢は、僕一人の力では到底叶えることができません。

当たり前ですよね。

現在、僕はただの個人塾の塾長に過ぎないんですから。

 

ですが今、僕の頭の中には、教育革命の道筋がある程度見えています。

 

キーワードは、

 

『さぁ、世界征服をはじめよう』

 

 

 

次回の記事に続きます。

無料メルマガを購読する
お名前(姓)
メールアドレス(必須)

この記事を書いている人 - WRITER -
ツモトタカヒロ
飽き性な性格を武器にして、複数の収入源を生み出す『飽き性マネタイザー』やってます。金沢で『勉強を教えない大学受験塾』とか、他にも色んなことやっているので、「何やってる人なの?」って聞かれると困ったりします。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 我のみぞ知る世界 , 2017 All Rights Reserved.