
リールばかりの投稿がいいのか、画像投稿もした方がいいのか、ということ。
目次
動画による回答
結論から言うと、今はリールだけでOKだと思います。
リール投稿と画像投稿の役割
一般的には、
- リール投稿 → 集客
- 画像投稿 → 教育や信頼醸成
というふうに使い分けると言われています。リールで新規フォロワーを集めて、その人たちに向けて画像投稿で詳しい知識や前提となる情報を伝え、「信頼」を積み上げていくという考え方ですね。
しかし実際には、画像投稿はほとんど見られていないのが現状です。特にリール投稿であなたを知ったユーザーは、基本的にリールしか見ません。フィードの画像投稿まで追いかける人は、かなり少ないんですよね。
教育・信頼醸成はストーリーズで
それでは、リールだけで集まったフォロワーにどうやって教育や信頼醸成をするのか? そこで活用すべきなのがストーリーズです。
- ストーリーズで見せるもの
- 普段の自分の姿や思考、理念
- 裏話やお得情報、追加の知識
リールでフォローしてくれた人が、「この人の考え方や普段の様子も知りたい」と思ったとき、画像投稿よりストーリーズのほうが圧倒的に目に入りやすいんですよね。ストーリーズなら**“フォローしている人だけが知れる特別な内容”**という雰囲気をつくりやすいため、信頼関係の構築にも役立ちます。
まとめ
- リール投稿 → 集客のメイン手段
- インスタのアルゴリズム的にもリールは優遇されやすい。
- 新規フォロワーの獲得には非常に向いている。
- ストーリーズ → 教育・信頼醸成
- 画像投稿よりも見られやすく、親近感を持ってもらいやすい。
- 自分の思考や裏側、理念などを伝えることでフォロワーとの距離が近づく。
- 画像投稿は無理にしなくてもOK
- ほとんど閲覧されない現状がある。
- 必要を感じればやってもいいけれど、最優先ではない。
「リール投稿とストーリーズだけで十分運用できる」のが現状のInstagramです。まずは**“リールで人を集める” → “ストーリーズで濃いファンになってもらう”**という流れを意識してみてください。