Googleアドセンスアカウント取得に向けて~審査通過のテクニック~
どうも、ROHIKAです。
アドセンス審査の流れが大きく変わっています!
現在は、
- アドセンス審査申請
- 申請と同時に広告コード貼り付け
- 一次審査合格のメール
- 二次審査発表待ち
という流れになっています。
情報提供していただき、ありがとうございますm(_ _)m
以下、アドセンス広告の掲載の仕方を紹介していますが、
現在の方法と異なっている可能性がありますので、参考程度にご覧ください。
やり方が分からない場合は、僕宛にメールしてくださいね!
Googleアドセンスアカウントの申請が終わったら、いよいよ審査通過へ向けて動いていきましょう。
今回は、多くの人が挫折していく「アドセンス審査の通過テクニック」について解説していきます。
※アドセンス審査基準の変更による追記あり
※事前に、「Googleアドセンスアカウントの申請」を完了しておいてください。
まだ申請していなければ、Googleアドセンスアカウント取得に向けて~アカウント申請の方法~を読みながら、申請を終わらせておきましょう。
審査を通過するためには?
Googleアドセンスアカウントの審査では、実際にアドセンス広告を貼っていきます。
下記のURLより、Googleアドセンスの公式サイトにログインしてください。
https://www.google.com/intl/ja/adsense/start/
1.「広告の設定」をクリックします。
2.「新しい広告ユニット」をクリックします。
3.画像赤枠内を設定していきます。
「名前」は、広告の名前を入力します。
ここで入力する名前はあくまでも管理用なので、適当に決めてしまえばOK。
「広告サイズ」は「レクタングル(大)」に、「広告タイプ」は「ディスプレイ広告のみ」に変更します。
パソコン・スマホから見た時の広告表示が、すっきりして見えるようになります。
4.「広告コード」という文字列が表示されますので、すべてコピーします。
この「広告コード」をブログに貼り付けることで、あなたのブログにアドセンス広告が掲載されるようになります。
※利用しているブログサービスによって広告コードの貼り付け方は違います。
WordPressでの貼り付け方は、以下の記事を参考にしてください。
参考:AdSense Managerでアドセンス広告を簡単に設置する方法を解説しました
テスト広告を掲載して、いよいよ審査スタート
審査通過前だと、何も書かれていない空白の広告スペースが表示されます。
テスト広告だと思ってもらえればOKです。
これで正常な状態なので安心してください^^
テスト広告をブログに掲載した時点から、アカウント審査のスタートです。
広告を掲載する際には、広告の真上に「スポンサードリンク」という表記を忘れないようにしましょう。
テスト広告はアカウントの審査通過後、自動的に普通の広告に変化します。
審査通過の可否は、「テスト広告が普通の広告に変わる」か「Googleからのメール」で確認することができます。
審査通過のテクニック
アカウント審査通過のためには、次の4点を意識しましょう。
1.記事を毎日更新する
審査通過の通知が届くまでは、毎日記事を更新し続けましょう。
目安として、5日間以上更新した痕跡があればOKです。
すべてのブログサービスには、記事投稿日時をいじる機能がありますので、それをうまく利用するのも手。
ただし、投稿する記事は適当な内容ではいけません。
文字数が1000文字前後、内容もコピペなどではないオリジナルの文章にします。
【追記】
最近だと、
- 今日は○○へ行ってきました
- 最近は○○にハマっています
- 昨日の晩ごはんは○○でした
というような記事(いわゆる日記記事)だけでは、審査通過ができなくなっているようです。
あなたの記事に読者が訪れたときに、「この記事を読んでよかった!役に立った!」という感想を抱かせられるかどうかを意識しましょう。
もちろん審査を通過してからも、記事の質はしっかりつ維持していくことが重要です。
2.画像・動画・外部リンクを貼らない
審査通過までは、画像や動画を使用してはいけません。
また、引用などを用いた「外部リンク」を掲載することもやめましょう。
審査通過した後は、常識の範囲内で使用していっても構いません。
ただし度が過ぎると、ペナルティの対象になるので要注意。
(詳しくは無料レポートで説明しています)
3.アドセンスのコンテンツポリシーに反する内容は書かない
アドセンスのコンテンツポリシーは、以下のURLよりチェックしておきましょう。
https://support.google.com/adsense/answer/1348688?hl=ja
4.1ページに広告は3つまで【追記あり】
広告は、1ページに3つまでしか貼ってはいけません。
それを越えて4つ・5つと貼ってしまうと100%審査は通りませんし、審査通過後には「アカウント停止」という最悪の自体にも…。
1記事に3つまでではありません。「1ページに3つまで」です。
ブログを開いて上から下までスクロールしたときに、3つを越えて広告が貼ってあればアウト。
以前までは、1ページに3つまでしか掲載できなかったアドセンス広告ですが、現在はその基準も変更されました。
記事の文字数と質に応じて、適切な広告数を掲載する必要があります。
記事の内容にもよるので、具体的に”○文字で広告○個まで”という数値を出すことはできません。
ですが今までは”1500文字で広告3つ”が一つのセオリーでしたので、単純計算で”500文字ごとに広告1つ”を目安にしてもいいでしょう。
ただし何度も述べているように、”記事の質”も広告数の条件として加味されています。
薄っぺらな内容で記事を埋め尽くさないように、しっかりと意識しておきましょう。
以上を踏まえて記事を更新していけば、余程のことがない限り審査を通過することができます。
「申請したのに2週間くらい経っても応答がない…!」という場合には、無料ブログを新しく開設し、上記のことを意識したうえで再度申請してみましょう。
アドセンスアカウントを取得したら、次はいよいよアドセンスブログの構築です。
>>次のページは