ブログ収入の無料教材プレゼント中!

時間がない!忙しい!を言い訳にするなと言っている僕がパンク寸前!なのでパンク脱却手順を公開しつつ実際にパンク状態脱却を図りました

 
この記事を書いている人 - WRITER -
ツモトタカヒロ
飽き性な性格を武器にして、複数の収入源を生み出す『飽き性マネタイザー』やってます。金沢で『勉強を教えない大学受験塾』とか、他にも色んなことやっているので、「何やってる人なの?」って聞かれると困ったりします。
詳しいプロフィールはこちら

どうも、ROHIKAでやんす!

相変わらずの久しぶりの更新になりますが、水面下ではちゃんと行動してるんでやんす!

 

そんなわけで、本題へ移ります。

 

「時間がない」、「忙しい」を言い訳にするな!

僕はブログとかメルマガとかで、「時間がない」、「忙しい」を言い訳にするな、と言っています。

もう少し具体的には、

”今は”時間がないから、もう少し余裕ができてから挑戦する

うさ太郎

 

とか

”今は”忙しい時期だから、落ち着いてから頑張る

うさ太郎

みたいな感じで、「”今は”やるタイミングじゃない」と言っていたらあきまへんで!ってことです。

 

詳しくは以下の記事に書いているので、日頃から「時間がない」とか「忙しい」が口癖になっているのなら、ぜひとも一度目を通してみてくださいm(_ _)m

参考:時間がないからネットビジネスできない!とか言ってるあなたは現実を見てください

 

…とは言ってますが

とはいえ、「時間がない」、「忙しい」という状況は、ほとんどの人に訪れる大きな試練です。

こんなことを言っている僕だって、「時間がない」、「忙しい」という状況は頻繁に訪れます。

 

そして実は今、この記事を書いている現在も、「時間がない…、忙しい…、もっと余裕が欲しい…」と嘆きながらカタカタとタイピングしています(´;ω;`)

 

ええ、そうなんです。

 

久しぶりに頭がパンク状態なわけでやんす。

 

パンク状態がやってくると、あらゆることに対するパフォーマンスが目に見えて低下します。

「あれもやらなきゃ!」、「こっちもやらなきゃ!」、「あ、これももっとやりたいな!」ということが増えすぎて、結局どれも中途半端な状態、宙ぶらりんな状態になっちゃうんですよね。

ですから「あ、パンクしてるなぁ」と思った時点で、その状態を脱却するための工夫を施す必要があります。

 

というわけで。

 

ここからは、実際に僕がパンク状態を脱却するために行っている工夫を紹介するとともに、実際に記事を書きながらパンク状態を脱却させてみたいと思います。

 

今からパンク状態を脱却しまっせ!!

パンクの原因を探る

まずは、パンク状態になっている原因を探っていきます。

パンク状態になる原因は、大きく分けて2種類あると思っています。

 

原因1:『to do(やるべきこと)』がテンコ盛りになっていること

原因2:『これからやろうと思っていること』、『やりたいと思っていること』がテンコ盛りになっていること

 

大抵の人は原因1が主な理由だと思いますが、僕がパンクする理由は原因2にあります。

もっと正確にいえば、”原因1と原因2が混ざり合って、優先順位が分からなくなること”です。

 

そんなわけで、まずはパンク状態になる原因、『to do(やるべきこと)』、『これからやろうと思っていること』、『やりたいと思っていること』をすべて書き連ねていきます。

 

  • 塾業務(ルーティンワーク)
  • 塾アイデアAの具現化
  • 塾アイデアBの具現化
  • 塾ブログ更新
  • コミュニティ運営
  • コミュニティイベント
  • 我のみぞ知る世界更新
  • 勉強法ブログ更新
  • メール返信
  • 執筆

ここで作成した項目を『to doリスト』と呼ぶことにしましょう。

 

今回はブログ記事ということもあるので、簡略化して書きました。

普段はもっともっと細かく『to doリスト』を作成します。

 

『to doリスト』内の項目の目的を確認する

『to doリスト』ができあがったら、それぞれの項目の目的を確認していきます。

目的が不明確であれば、『その項目自体が消滅する可能性』も十分あります。

 

例えば一部の会社では、『会議を開くことそのものが目的』となっている会議があったりします。

会議は”問題解決”や”さらなる進展”を図るための手段であるべきです。

「明日の会議の議題、何にしよっかなー」と、毎回議題を無理やり考えているような『定例会議』は、やる意味がありません。

『やること自体が目的となっている会議』はやる必要がないのです。

参考:その会議、無意味です!会議進行の効率化を妨げる11のチェックポイント

 

これと一緒で『やること自体が目的』となっているものは、『to doリスト』から消してしまった方が賢明です。

また目的を明確にすることで、この後の『to doリスト』の優先順位を考えることが容易になります。

 

to doリストの目的を確認

  • 塾業務(ルーティンワーク)⇒塾運営のため
  • 塾アイデアAの具現化⇒最適な勉強法を生徒自身で見つけ、身につけるため
  • 塾アイデアBの具現化⇒数学の理解力を引き上げるため
  • 塾ブログ更新⇒塾HPに訪問した方に向けて、塾のようすを伝えるため
  • コミュニティ運営⇒夢を叶えるサポートを行うため、時流に流されない強いチームをつくるため
  • コミュニティイベント⇒コミュニティ活発化のため
  • 我のみぞ知る世界更新⇒メインブログとしての役割を果たす
  • 勉強法ブログ更新⇒広告収入の確保、教育事業の拡大化
  • メール返信⇒読者さんとのやり取り
  • 執筆⇒教育者としての代表作をつくる、講演を行うための実績づくり

すべての項目に明確な目的があったので、to doリストから消す項目は特にありませんでした\(^o^)/

 

『to doリスト』に優先順位をつける

『to doリスト』の目的を確認し終えたら、目的を踏まえた上で優先順位をつけていきます。

 

冒頭部分で、

「”今は”時間がないから、もう少し余裕ができてから挑戦する」

とか、

「”今は”忙しい時期だから、落ち着いてから頑張る」

みたいな感じで、「”今は”やるタイミングじゃない」と言っていたらあきまへんで!

と書きましたが、ここで優先順位をつけるときには、『本当に今がベストタイミングなのか』ということを考える必要があります。

 

例えば僕の『to doリスト』内には、『勉強法ブログ更新』という項目があります。

目的は『広告収入の確保』『教育事業の拡大化』とありますが、特に重きを置いているのは前者の『広告収入の確保』。

『教育事業の拡大化』は、「PVのある勉強法ブログがあれば、いろいろと発展させることができそうだなぁ」という思いから生まれた後付目的です。

 

ところが『広告収入の確保』を目的に、勉強法ブログに注力するのは効率的とはいえません。

勉強法ブログによる広告収入は、多少よく見積もっても”月10万円”あたりだと思っています。

もちろんすぐに月10万円に到達するわけもなく、そこまで乗せるのに”一日3記事ほどの更新が最低でも半年”は必要だと見積もっています。

 

とてもじゃありませんが、他の塾業務やコミュニティ運営の片手間でやれるようなものじゃありません。

無理やり勉強法ブログを更新しようと思ったら、塾業務、コミュニティ運営のパフォーマンスが大きく低下することが予想できます。

 

こういった理由から、「今は『勉強法ブログ更新』をするベストタイミングではない」と判断します。

 

こんな感じで、他のto do項目との兼ね合いも考慮して、『to doリスト』の優先順位をつけていきます。

いきなり”優先順位1位!”とつけるのも難しいので、ここでは優先度を”超高”、”高”、”並”、”低”でつけておきます。

 

to doリストの優先順位

  • 塾業務(ルーティンワーク)⇒塾運営のため⇒”超高”
  • 塾アイデアAの具現化⇒最適な勉強法を生徒自身で見つけ、身につけるため⇒”高”
  • 塾アイデアBの具現化⇒数学の理解力を引き上げるため⇒”並”
  • 塾ブログ更新⇒塾HPに訪問した方に向けて、塾のようすを伝えるため⇒”並”
  • コミュニティ運営⇒夢を叶えるサポートを行うため、時流に流されない強いチームをつくるため⇒”超高”
  • コミュニティイベント⇒コミュニティ活発化のため⇒”高”
  • 我のみぞ知る世界更新⇒メインブログとしての役割を果たす⇒”低”
  • 勉強法ブログ更新⇒広告収入の確保、教育事業の拡大化⇒”低”
  • メール返信⇒読者さんとのやり取り⇒”高”
  • 執筆⇒教育者としての代表作をつくる、講演を行うための実績づくり⇒”低”

 

優先順位の高い順に並び替えたto doリスト

  • 塾業務(ルーティンワーク)⇒塾運営のため⇒”超高”
  • コミュニティ運営⇒夢を叶えるサポートを行うため、時流に流されない強いチームをつくるため⇒”超高”
  • 塾アイデアAの具現化⇒最適な勉強法を生徒自身で見つけ、身につけるため⇒”高”
  • コミュニティイベント⇒コミュニティ活発化のため⇒”高”
  • メール返信⇒読者さんとのやり取り⇒”高”
  • 塾アイデアBの具現化⇒数学の理解力を引き上げるため⇒”並”
  • 塾ブログ更新⇒塾HPに訪問した方に向けて、塾のようすを伝えるため⇒”並”
  • 我のみぞ知る世界更新⇒メインブログとしての役割を果たす⇒”低”
  • 勉強法ブログ更新⇒広告収入の確保、教育事業の拡大化⇒”低”
  • 執筆⇒教育者としての代表作をつくる、講演を行うための実績づくり⇒”低”

こんな感じになりました(`・ω・´)ゞ

 

優先順位順に計画へ落とし込む

優先順位が決まったら、実際の行動計画へと落とし込んでいきます。

落とし込む順番は、もちろん優先順位順。

“超高”、”高”の二つを計画へ組み込んでいきましょう。

 

僕の場合、『塾業務』や『コミュニティ運営』、『メール返信』のような、明確な完成形や終わりがないto do項目があります。

そういった項目はルーティンワークの場合がほとんどなので、特に計画に組み込むことはしません。

意識しなくても日頃から取り組むことができているはずなので(・∀・)

 

一方優先順位”高”にある『塾アイデアAの具現化』や『コミュニティイベント』は、”しっかりと意識して取り組まなければ、実現しない項目”です。

これらの項目は、

  • 期限
  • 具体的な行動プラン

を明確に設定する必要があります。

 

期限は「だいたい来月くらいまでで…」みたいに、曖昧に決めるのはNG。

ルーティンワークとの兼ね合いを考慮しつつ、「○月○日まで!!」と明確な日にちを期限として設定してください。

 

期限が決まれば、その期限に間に合うよう行動プランをつくります。

行動プランはできる限り具体的に、細かく作成して、それぞれの行動プラン自体にも期日を設けましょう。

 

『塾アイデアAの具現化』

【期限】

6月4日(日)

【行動プラン】

  1. インターン生のまっこと打ち合わせ⇒5月24日(水)
  2. 専用シートの雛形仮完成⇒5月26日(金)
  3. 専用シートのチェック&改善点ピックアップ⇒5月27日(土)
  4. 専用シート完成⇒5月31日(水)

 

『コミュニティイベント』

【期限】

5月31日(水)

※毎月末を期限とする

【行動プラン】

  1. 翌月のイベントを考える⇒5月30日(火)
  2. イベントの開催日時を決定する⇒5月30日(火)
  3. 翌月のイベントをコミュニティに告知⇒5月31日(水)
  4. イベント告知&準備⇒それぞれの日程に合わせて

これで優先度”超高”、”高”の処理は終わりました。

 

「優先度”超高”、”高”の数が多すぎて、すべてをやり切れる気がしない」という場合は、”超高”、”高”の数を減らす必要があります。

そもそも優先度”超高”、”高”が多すぎるのは、それ自体が大きな問題ですからね。

 

残るは優先度”並”、”低”の二種類です。

しかし優先順位”並”、”低”の項目も全部やってしまうと、結局力が分散されてしまって、効果的な作業になりません。

 

なのでまずは優先度”超高”、”高”項目に焦点をあてて、一つずつ作業を完了させることに尽力。

そして優先度”超高”、”高”項目のどれかが達成できたら、”並”、”低”項目のどれかの作業に着手していきます。

 

飛躍するための一工夫

ちなみに僕はこの『パンク解消作業』をするときに、ちょっとした工夫をしています。

 

優先度”並”、”低”の中から、『自分の成長のためにやりたいこと』を一つを選んで、

  • 期限
  • 具体的な行動プラン

を作成するんです。

 

これはある意味、『自分への挑戦』です。

優先度の高い作業のパフォーマンスを維持しつつも、”自分を高めるためのこと”にどれだけ力を注ぐことができるか。

 

もちろんやるべき計画が一つ増えるわけですから、その文全体のパフォーマンスが落ちる可能性もあります。

その辺は要注意!

ですがここを乗り越えることができれば、確実に自分自身の成長につながります。

to do項目自体も一つ達成することができますし、「プラスαのことをできた!」という自信や実力アップにも繋がります。

 

というわけで今回は、

『我のみぞ知る世界更新』

【期限】

5月28日(日)

【行動プラン】

  1. 期限まで毎日1記事更新!

を計画にプラスαで組み込みます!

 

・・・

 

ひえええええ!

言っちゃったああああああ!!!

 

でもぶっちゃけ最近「時間がない」、「忙しい」と言い訳して、ブログ全般の更新をサボっていたりもしたので、これを機にブログ活動を復活しようと思います!!

これは記念すべきその1記事目!!

 

というわけで、これから一週間、

頑張りマンモス!!!

 

パンク解消!

うっし!

そんなわけで、

 

パンク状態解消だぜ!!ベイベー!!

 

すっきりした!!

今日からまた切り替えてやっていこう!!

 

あなたも「時間がない」、「忙しい」を言い訳にしてしまっていると思ったのなら、ぜひお試しあれ(・∀・)

 

ではまた!

無料メルマガを購読する
お名前(姓)
メールアドレス(必須)

この記事を書いている人 - WRITER -
ツモトタカヒロ
飽き性な性格を武器にして、複数の収入源を生み出す『飽き性マネタイザー』やってます。金沢で『勉強を教えない大学受験塾』とか、他にも色んなことやっているので、「何やってる人なの?」って聞かれると困ったりします。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 我のみぞ知る世界 , 2017 All Rights Reserved.