「本気でネットで稼ぎたい人」以外にはオススメできない本がヤバイ

“全員が80点をつけるような商品をつくってはいけない。
あるいは、それを目指してもいけない。
大切なのは「ほんの一部が、120点をつける商品」だ。”#ダイレクト出版 、当たり外れの落差が大きいけど、今読んでる本はかなりのヒット💡
2009年の本だけど、本質をガンガン突いてくる一冊だわ。
— ツモトタカヒロ@一生青春するために生きる (@rohikarohirohi) 2018年10月9日
先日、『インターネットマーケティング最強の戦略』という本を読んだんですが、
これ、めっちゃいい本でした。
ただ、値段が3,990円(税抜き)と書籍にしてはちょい高めなので、あなたが「パソコンを使って本気で稼ぎたい」と思わないのであれば、買わない方が賢明でしょう。
「ネットビジネスに本気で挑戦したい」という人以外にとっては、ただの自己啓発本で終わりかねないので。
しかしあなたが、
- ネットビジネスの本質を学びたい
- 自分の商品・サービスをネットで販売したい
- 自分で稼ぐ力を身につけたい
と思っているのなら話は別。
これは、あなたが今すぐ買った方がいい一冊です。
ネットビジネスの教科書、バイブルともいえる一冊になることでしょう。
紹介動画はこちら
成功している理由も失敗した原因も書いてある
僕は今まで、
- アドセンスブログ
- アフィリエイト
- メルマガ講座販売
- オンラインサロン
- 有料note
- コンサル
と、いろんなネットビジネスに挑戦してきました。
割と数を打ってきているので、成功もあれば、もちろん失敗もあります。
新しいことにガンガン挑戦するタイプなので、多分があなたの想像以上に失敗しているはず。
結論からいえば、
- 成功したのには、成功した理由があって、
- 失敗したのには、失敗した理由がありました。
「何を当たり前なことを言ってるんだ」と思うかもしれませんが、この事実から目をそらす人ってめっちゃ多い。
成功したら、「自分ってセンスがあるのかも…?」とうぬぼれて、次の機会に活かせず終わったり。
失敗したら、「今回は運がなかったな」と時流のせいにしたり、「自分には向いていないのかも」とセンスの問題で片付けたり。
そんなことじゃネットビジネスで、というか、何をやってもうまくいきません。
すべての物事には『原因』があるんです。
その原因を理解し、分析し、自分のビジネスに活かしていかなければ、「安定して稼ぎ続ける」なんて夢のまた夢で終わってしまうんです。
・・・と、こんな偉そうなことを言ってますが、僕もすべての出来事に対して「成功した理由は?」とか「失敗した原因は?」なんて分析をしているわけじゃありません。
予想外にうまくいったときには、手放しに「うぇーい!」と喜ぶこともありましたし、盛大にずっこけたときには、ただただ落ち込むときもありました。
しょうがないよね、人間だもん。
だけどこの本を読んだことで、僕のビジネスが「うまくいった理由」や「失敗した原因」がかなりハッキリと分かりました。
っていうか、書いてありました。
たとえば「うまくいったビジネス」は、
- アドセンスブログ
- メルマガ講座販売
- 今運営しているオンラインサロン
あたりが挙げられますが。
これらが成功した理由は本書の、
- 与えて、与えて、与えまくれ!
- 儲かるマーケットの3条件
- なぜ、僕は一方の教材からしか価値を引き出せなかったのか
- ストーリーはもう不要なのか?
に書いてありました。
逆に「失敗した(というか、思ったよりもうまくいかなかった)ビジネス」には、
- アフィリエイト
- 有料note
- コンサル
- 過去に運営していたオンラインサロン
なんかが挙げられます。
これらがずっこけた原因は、本書の
- あなたを成功に導くセールスレターの4つの条件
- 重要なのは、長いか短いかではない
- マックはおにぎり屋になっても成功する
- みんなが売れるという商品が売れない理由
を読んで理解しました。
「そりゃ失敗するわ」ってストンと落ちてきましたねー。
ネットビジネスの本質を突く一冊
刊行されたのが2009年というのもスゴイ。
この本が世に出てから10年近く経っているのに、未だに現役で使える知識・ノウハウがみっちりと詰まっている。
10年経っても色あせないってことは、本当に「本質」を突いた一冊だということでしょう。
ツイッターでも、響いた言葉を思わずつぶやいていました。
“成功できない人は、新しい知識を得てからこうどうにうつすまでの時間がやたらと長い。友達の意見を聞いてみたり、他の人がどう言っているかを聞いてみたりする。”
こうやってノウハウコレクターが生まれていくんだよね🧐
ペーパー知識で満足してしまうのが、個人でビジネスする上での大敵。
— ツモトタカヒロ@一生青春するために生きる (@rohikarohirohi) 2018年10月9日
“たくさん転んだ人間だけが、専門スキルを身につけることができる。決して暖かい部屋でスキー教本を何度も読んでいる人間ではない。
転んだ人間だけが成長できる”
「失敗の痛み」ってのは薄れる。
そうなりゃ勝ち。
失敗なんて99%の確率だから、繰り返していれば、1%の成功がいつかやってくる。
— ツモトタカヒロ@一生青春するために生きる (@rohikarohirohi) 2018年10月9日
これからガチでネットビジネス界に参入したいんなら、悪いことはいいません。
今すぐこの本を注文してください。
この本が自宅に届いたら、取り組んでいる作業を全部ストップして、その日のうちに読み切ってください。
そして、1ヶ月間は毎日のように目を通して、ページに穴が空くほど読み込んでください。
ちなみに一番最後の章(第6章)『結果を出す思考法』は、そこら辺の自己啓発本と同じようなことが書かれているので、個人的には読まなくてもいいかなーという部分。
ぜひあなたには第5章までを熟読してもらいたい。
この本の内容(第5章まで)を理解しているか否かで、ネットビジネスにおける命運が大きく分かれる。
それぐらいインパクトのある一冊。
やっぱり他の書籍と比べたらちょい高いですが、言うても資格試験や受験用教材1~2冊程度です。
本気でネットビジネスで稼ぎたいんなら、今すぐ読むべし。
ではまた!