Youtuberのなり方と成功して稼ぐ方法を本気で考えてみた

どうも、ROHIKAです。
最近になって、ネットビジネスの代表格の一つに『Youtuber』なるものが浮上してきました。
HIKAKINとか、はじめしゃちょーとかが有名です。僕はよく知らないんですが(´Д`)
で、さらに最近発表された『小学生の将来の夢』にも、Youtuberが3位にランクインするという快挙っぷり。
なお、Youtuberを志しているのは、小学生だけじゃありません。
中学生~大学生、さらには社会人の中にも、人気Youtuberを目指している人は大勢いるようです。
そんなわけで今回は、いま流行りの『Youtuber』について、”なり方”と”成功して稼ぐ方法”を本気で考えてみました。
概要
Youtuberのなり方
ひとまず、おめでとうございます(∩´∀`)∩
将来の夢に『Youtuber』を掲げているあなたへ朗報です。
Youtuber、なれますよ。
今すぐに。
Youtuberになる準備
Youtuberになりたいのなら、以下のものをササッと用意してください。
用意するもの
- Googleアカウント
- Googleアドセンスアカウント
- Youtubeチャンネル
- 録画機材(スマホでもOK)
- 動画編集ソフト(無料で十分いいやつあります)
これだけ準備すれば、即Youtuberになれますよ。
どれもちょっと調べれば準備できるものばかりです。
あとは動画を作って、作成したYoutubeチャンネルに動画を投稿するだけ。
その瞬間から、晴れてあなたもYoutuberの仲間入りです!!
収入を発生させるには、ちょっとした設定が必要になってくるんですが、本気でYoutuberになりたいんならどうってことないでしょう。
ブンブンハローユーチューブしまくって、どんどんファンを作っていってください^^
…え?
そんなすぐには準備できない?
いやいや、できますって!
どれも、ちょこちょこ~っと情報入力する程度で入手できますもん。
何が何だか分からないって?
準備の仕方が分からないって?
いやいや、調べましょ!
ちょっと調べればすぐ出てきますよ!
そんな面倒なことはしたくないって?
よくそんなんで「Youtuberになりたい」って言えますね。
目の前に”夢”を掴むチャンスが落ちているんですよ。
しかも今回に関しては、チャンスというよりも”夢”そのものが落ちているんです。
それを即座に拾わないなんて、「Youtuberが夢」なんて語る資格なしです(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
Youtuberとして成功するには?
というわけで、Youtuberになら誰でもすぐになれるんです。
さて。
今回の本題はこっから。
Youtuberになれたとしても、Youtuberとして成功できるかどうかは、まったく別の話になってきます。
僕が今回本気で考えたのは、Youtuberのなり方ではありません。
Youtuberとして成功するやり方です。
Youtuberの成功とは?
そもそも、『Youtuberとして成功する』ってどういう状態を言うんでしょう?
これについては色んな見方・考えがあると思います。
- ファンがたくさんできる
- チャンネル登録者数が○人到達する
- 累計○回動画が再生される
など、基準はさまざま。
ですがここでは、Youtubeからの広告収入に焦点をあてます。
ずばり、
Youtubeで月収10万円を達成すること。
これを『Youtuberとしての成功』と定義して話を進めていきます。
Youtuberとして月収10万円を稼ぐために
Youtubeからの収入は、いわゆる”広告収入”として発生します。
自分で投稿した動画に広告を設定し、その広告が再生orクリックされると報酬が発生される仕組みになっています。
ちなみに、Youtubeに設定できる広告は
- インストリーム広告
- オーバーレイ広告
- ディスプレイ広告
の3種類があります。
【インストリーム広告】
動画再生前に流れるCM。
30秒以上再生されるか、クリックされることで報酬発生。
【オーバーレイ広告】
動画再生中に、画面下に表示される広告。
クリックされることで報酬発生。
【ディスプレイ広告】
注目動画、おススメ動画一覧の付近に表示される広告。
クリックされることで報酬発生。
CM再生単価・クリック単価は広告によって上下しますが、今の相場は大体『動画が1再生されると0.08円くらいの報酬が発生』という感じになっているそうです。
(2016年4月現在)
どれぐらいの再生数が必要なのか
じゃあ次は、「月収10万円を達成するには、どれぐらい再生されなきゃならんの?」っていう疑問になってきますね。
計算してみましょう。
1再生0.08円ですから、100再生で8円です。
10万円には程遠いですね。
どんどん上げていきましょう。
1000再生で80円。
10000再生で800円。
10万再生で8000円。
100万再生で80000円。
見えてきました。
100万再生で、10万円が射程圏内入ります。
もっと正確に出すと、
125万再生で10万円です。
つまり月収10万円を達成するには、『毎月125万回再生されるようなYoutuber』になれば良いというわけですね。
これで、Youtuberとして成功するためのゴールはハッキリしました。
125万回再生されるYoutuberを目指して
これが一番の問題というか課題です。
Youtuberになったはいいけれど、基本的にあなたは無名の一般人。
”どうやったら、無名の一般人のあなたの動画を、125万回再生してもらえるのか”
この大きな課題と本気で向き合ってみましょう。
1つの動画で125万回再生されなくても良い
まず、割と勘違いしてしまうのがこの部分。
「125万回も再生される動画なんて作れないよ~!」
と悩んじゃう人もいるようですが、そんなことで悩む必要はありません。
125万再生は、累計再生数。
10万回再生される動画を12個作ったら、それで120万再生です。
1万回再生される動画を125個作ったら、それで125万再生です。
恐らくHIKAKINやはじめしゃちょーレベルでもない限り、一本の動画で125万再生はまず不可能でしょう。
(はじめからそのレベルを狙うのなら別ですが)
だとしたら、狙うべきところは”ここ”。
そこそこ再生される動画を量産できれば、月125万再生は夢ではありません。
じゃあ、無名の一般人であるYoutuberは、1動画あたりの再生数はどれぐらいを目標にすれば良いのでしょうか。
5000回再生される動画を250個
僕なら、『5000再生』を一つの目標にします。
「5000再生でも十分多いとよ!?」と思うかもしれませんが、こう考えてみてください。
日本の人口は約1億人。
その中で、5000人が僕の動画を再生してくれればいいわけです。
1億人中5000人。
つまり、
2万人中1人が僕の動画を見てくれればいいんです。
2万人のうち、たった1人が振り向いてくれるような動画をつくることができれば、あとは同じ手法を使ってそれを量産するだけ。
具体的には、250個の動画が必要になってきます。
(5000再生×250個=125万再生)
250個の動画となると結構な量になってきますね。
まさに物量作戦。
ちょっと手間がかかりそうですが、運や、あるか分からない才能に任せるよりも、よっぽど確実な方法だと思います。
5000回再生される動画を作るには
さあ。もうちょいです。
あとは肝心の、『5000回再生される動画』を作ることができれば万事OK。
2万人のうち、たったい1人が振り向いてくれる動画について考えてみましょう。
そもそもYoutubeに投稿した動画って、どういう経路で再生されるのでしょうか。
もちろん有名Youtuberであれば、チャンネル登録している人や固定ファンがたくさんいますから、そういった人たちからの固定の再生が見込めます。
でも僕はやっぱり”無名の一般人”。
面白い動画を制作する才能もないと思いますから、固定ファンを作るのにも時間がかかる気がします。
ですから僕の場合は、もう一つの経路を使います。
ずばり、
Google検索からの流入です。
例えば最近だと『福山雅治主演のドラマ』が色んな意味で話題になっています。
この話題に対して、「今やっている福山雅治の主演ドラマって面白いのかな?」と疑問に思った人は、『福山雅治 ドラマ 評判』、『福山雅治 ドラマ 面白い』などで検索するでしょう。
もしこのキーワードで検索したときに、僕が作った『福山雅治のドラマに関する動画』が検索結果の上位に表示されていたらどうなるでしょう。
かなり多くの人が、僕の『福山雅治のドラマに関する動画』を再生してくれるはずです。
動画の内容は分からないにしても、「検索結果の上位に表示されているはずだから、何かしらの有益な情報があるはずだ!」と思って、とりあえず見てみる人が多いからですね。
検索結果の上位表示を狙うには
さて。
この作戦でいくとなると、動画の内容よりも気にするべきことが出てきます。
「どうすれば、検索結果で上位表示させることができるのか」
どんなに良い動画を作ったとしても、検索されなければ意味がありません。
この作戦で再生回数を稼ぐには、検索上位を貪欲に狙っていくことが重要になってきます。
「それができたら苦労は…」
って思うかもしれませんね。
でも、それができちゃうんです。
検索上位を勝ち取るには、次の2つを準備してください。
- あなたのブログ
- キーワード選定のスキル
あなたのブログ
『あなたのブログ』というのは、この『我のみぞ知る世界』みたいなものです。
Youtubeに投稿した動画は、それだけだとなかなか検索上位に表示されません。
ですがブログを持っていると話はかなり変わってきます。
実はGoogleの検索システムは、”ページ内に書かれている文字”を重視しています。
例えばあなたが今見ているこの記事には、”Youtuber”という文字がたくさん出てきていますよね?
これをGoogleのロボットが読み取り、「このページは、”Youtuber”というキーワードに関するページだ!」と判断。
そうなるとGoogleで『Youtuber』と検索したときに、この記事が『Youtuber』の検索結果に表示される可能性が高まるというわけです。
なので検索上位を狙うのであれば、多くの文字を記載できる『ブログ』が必要になってくるんです。
“Youtuber”というキーワードはライバルがめちゃくちゃ多いので、このキーワードだけで検索上位を狙うのは難しいんですけどね^^;
※詳しくは以下で説明します。
キーワード選定のスキル
というわけで、ブログ以外に必要になってくるのは”スキル”。
最速で身につけるべきは、『キーワード選定』と呼ばれるスキルです。
上で述べた通り、例えば『Youtuber』というキーワードはライバルがめちゃくちゃいます。
その中で上位表示を狙うのは、まさに無謀。
ですが『Youtuber 人気 グループ』や、『Youtuber 簡単 なり方』などで検索するとどうでしょうか。
実際に見てみましょう↓
『Youtuber 人気 グループ』
『Youtuber 人気 グループ』を含むタイトルが、1ページ目に2つしかない!
『Youtuber 簡単 なり方』
『Youtuber 簡単 なり方』に至っては、検索結果の1ページ目にひとつもない!
こんな感じで、まだ誰も使っていないキーワードの組み合わせが、ゴロゴロと転がっているんです。
もちろんこれらのキーワードは、『Youtuber』に比べると全体の検索量は減ります。
しかしその分ライバルが少ないので、ある程度のアクセス数が見込めるというわけです。
もちろん、誰ひとりとして検索しないようなキーワードを使ってもダメですよ。
“そこそこの検索需要があって、ライバルがほとんどいない穴場を狙う”というキーワード選定力を上げていかなければなりません。
これこそが『キーワード選定のスキル』です。
月収10万円Youtuberを目指すのなら、『自分のブログ』と『キーワード選定のスキル』は欠かせません。
アドセンスブログと併用するのがオススメ
ちなみにGoogleアドセンスアカウントを持っていれば、ブログ記事内にも広告を貼ることができます。
こちらは1クリックされる度に、20円~40円ほどの報酬が発生。
ブログにアドセンス広告を貼って収入を得る手法は、『アドセンスブログ』と呼ばれています。
アドセンスブログは初心者におすすめのネットビジネスといわれており、僕も本格的に始めて3ヶ月目で月収17万円を達成しました。
【月収17万円達成時の報酬画面】
実はこのアドセンスブログという手法、Youtubeとめっちゃ相性が良いんです。
アドセンスブログにYoutube動画を貼り付けておけば、ブログ訪問者が見る広告は”Youtube広告”と”ブログに貼ってある広告”の2種類に増えます。
しかもブログに貼るアドセンス広告は、1ページあたり3つまで掲載することが可能。
単純に広告を見る・クリックする箇所が増えるわけですから、それだけ収入がアップする可能性も大きくなるわけですね。
そんなわけで月収10万円Youtuberを目指すのなら、同時にアドセンスブログを始めてみるのもオススメします。
僕が運営している無料サイト『とある世界の魔法学校』では、アドセンスブログひとつで月収10万円を達成する手法を公開しています。
実際に僕が3ヶ月で成果を出したノウハウを分かりやすく解説しているので、興味があればご覧ください。
それでは、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
下記ボタンをクリックして記事をシェアして頂ければ、飛び跳ねて喜びます^^