専業主婦の内職ならブログが絶対オススメ!もやし2袋分の覚悟で稼ぐネット副業に迫る

「主婦にピタッリの内職はないのかしら…」
そんな疑問を胸に抱き、きっとあなたは「主婦 内職 オススメ」や「主婦 内職 ブログ」というキーワードで検索したのではないでしょうか。
どうも、ブログコンサルタントのROHIKAです。
あなたが専業主婦で「今まさに内職を探している」、「ブログで内職は本当にできるのか」と悩んでいるのなら。
そして、インターネットの検索が使えて、人並み程度のタイピング力があるのなら。
今からすぐにでも、”ブログ内職”することを全力でオススメします。
概要
専業主婦にはブログ内職がオススメ
ブログ内職とはその名の通り、ブログを使って内職することです。
最近だと芸能人の岡本夏生さんが、ブログで月300万円を稼いでいることを暴露して話題になりました。
もはやブログ内職というよりも、ブログを本業にして食べていけるレベルですよね(笑)
他にも実に多くの芸能人が、ブログ内職で大きな収入を得ています。
『ブログ自体は知っているけど、どうやって稼ぎに結びつくのか分からない』という人も多いことでしょう。
そこでまずはじめに、ブログ内職で稼ぐための全体像を解説しておきます。
ブログ内職で稼ぐには?
“ブログ内職”と呼ばれるくらいですから、何よりも先に“あなたのブログ”が必要になります。
ブログといえば、『アメブロ』とか『ライブドアブログ』といった、いわゆる『無料ブログ』をイメージするかもしれません。
普通の日記を書くだけのブログであれば、無料ブログで十分すぎるくらいです。
しかしブログ内職をするのであれば、無料ブログを使うことはオススメしません。
そもそも現在は、『完全無料でブログ内職を始める』ということが難しくなりました。
詳しくは、アドセンスアカウントが無料ブログで取得できなくなりましたで説明しています。
正確には、完全無料でスタートできるブログ内職もありますが、それらはどれも”かなり難易度が高い”です。
始めること自体簡単なのですが、1円でも収益を上げるのがめちゃくちゃ難しいんですね。
完全無料でブログ内職を始められたとしても、収益がなければ時間を大きく無駄にしてしまいます。
そういった理由があることから、ここでは”完全無料でブログ内職を始めることが難しい”という表現をさせていただきました。
ブログ内職に必要な『もやし2袋分の覚悟』
ということで、ブログ内職を始めるには、ちょっと費用が必要になってきます。
費用を出してブログ内職をしていくのなら、”WordPress”と呼ばれるブログサービスが一番オススメです。
WordPressでブログを運営していくと、約1500円程度の維持費がかかります。
「え、結構かかるじゃん」って思うかもしれませんね。
でも、そんなに心配することはないです。
ちゃんとしたやり方でブログ内職をやっていけば、早い人で2週間くらい、遅い人でも2ヵ月ほどで、月2000円くらいは稼げるようになります。
後述していますが、一つのブログで月10万円稼ぐことだって夢じゃありません。
しかし実はこの時点で、かなりたくさんの脱落者が生まれます。
「稼げるかどうかもわからないのに、毎月1500円なんて払いたくない…」という、心理的な壁にぶつかるからですね。
確かに「ブログを書いてそんなに稼げるの!?」と不安になる気持ちも分かります。
というか僕がそうだったんですけどね(笑)
ですが、月1500円って言ったら1日あたり約50円。
僕の行きつけのスーパーだと、もやし2袋分の値段です。
毎日、もやし2袋分の金額を維持費にあてることで、数週間後にはまとまったブログ収入が入ってくるようになるんです。
正しいやり方さえ徹底すれば、3ヶ月後には月10万円の収入だって狙えます。
実際僕は、本格的にブログを始めて3ヶ月目に、ブログ収入の月収が10万円を超えました。
毎日もやし2袋分の節約をできるか否か。
ここが”ブログ内職で成功できるか否か”の、大きな分かれ目になります。
ここから先は、「もやし2袋分の節約をして、ブログを作ってやるそ!」と覚悟を決めた方だけお読みください。
収入発生装置をゲットせよ
さて。
もやし2袋分の覚悟を決めたあなたに、さらに詳しい話をしていきますね。
あなた自身のブログを作ったあとは、どんどんブログ記事を更新していきましょう。
しかしこれだけじゃ収入は生まれません。
ここで登場するのが、”Googleアドセンス”と呼ばれる広告サービス。
Googleアドセンスは文字通り、インターネット界の覇者『Google』が提供している、世界一有名な広告サービスです。
アメブロなんかの無料ブログに、たくさんの広告が掲載されているのを見たことありませんか?
無料ブログに掲載されている広告のほとんども、実はGoogleアドセンスなんです。
このGoogleアドセンス広告は”クリック型広告”と呼ばれており、掲載している広告がクリックされるだけで報酬が発生します。
アメブロにもGoogleアドセンス広告が掲載されていますが、その広告を貼っているのはアメブロ側。
ですからアメブロにある広告がクリックされると、その広告収入はすべてアメブロ側に行き渡ります。
そしてなんと!
このGoogleアドセンス広告は、一般人のあなたでも自由に、手軽に利用することができるんです!
Googleアドセンス広告の掲載方法はとっても簡単!
ブログの空いているスペースに、「ここに広告を自由に掲載していいですよー!」という文面を書くだけ※。
それだけであなたが指定した場所に、Google側が自動で広告を掲載してくれるようになります。
※正確には、専用のhtmlコードを文章内に差し込むことになります。
ただしGoogleアドセンス広告は、誰でも無条件に利用できるというワケではありません。
天下のGoogleですから、犯罪を助長するようなブログや、アダルト色の強いブログなど、広告の印象が悪くなるようなブログには、広告掲載をするわけにはいきませんからね。
そこでGoogleアドセンス広告を利用するために、「このブログは、ちゃんとした記事しか取り扱ってませんよー!」ってことを、Google側に伝える必要があります※1。
そしてGoogle側に、「このブログはちゃんとした運営していきそうだな!よし、広告を掲載してもいいぞ!」と認められれば※2、あなたのブログにもGoogleアドセンス広告を掲載できるようになるワケです。
※1 『アカウント申請』などといいます。
※2 『審査に通過する』などといいます。
固い言葉だと、なんとなく面倒なイメージがありますが、どちらも書類を提出するなどといった小難しいことは一切ありません。
パソコン一台で完結する作業なので安心してくださいね。
ここでも「なかなか審査に通過できない…」という理由で挫折する人が続出します。
審査通過にはちょっとしたコツが必要なので、詳しくはGoogleアドセンスアカウント取得に向けて~審査通過のテクニック~をご覧ください。
ちなみにアドセンス広告の気になる報酬単価は、1回のクリックあたり20円~40円。
1日2~3回広告がクリックされれば、もやし2袋分の費用が回収できることになります。
物が売れなくても、クリックされるだけで報酬が発生するので、初心者にとってもハードルの低い内職といわれているんですね。
ハードルの低さ以外にも、ブログ内職には多くのメリットがあります。
ブログ内職のメリット
というわけで、ブログ内職のメリットを具体的に5つ挙げていきますね。
パソコン1台で完結する
ブログ内職の一番のメリットといえば、やっぱりこれ。
パソコン1台とネット環境さえ整っていれば、それだけで”ビジネス”として成り立たせることができます。
専門的な作業台もいりませんし、特別な道具も必要ありません。
もちろん、外へ出て営業をする必要もないですし、友人に商品紹介をすることもありません。
ブログ内職は、”ブログを更新すること”が仕事。
そんで、更新した記事を見る人(アクセスとも呼びます)が増えれば増えるほど収入はアップします。
あなたに求められることはただ一つ。
アクセスが集まるブログを作ること
たったこれだけ。
アクセスが集まるブログの作り方については、僕の無料メルマガでも詳しく解説しています。
今の時点で少しでも興味が湧いたんなら、ぜひ読んで見てくださいね。
リスクが極めて小さい
代表的なメリットとしてもう一つ、”リスクが小さいこと”が挙げられます。
上でも述べましたが、ブログ内職の仕事はブログを更新すること。
商品を仕入れる必要ありませんから、在庫を抱える心配はありません。
誰かに売りつけるわけじゃないですから、友人関係が壊れることもないです。
あなたがつくったブログに、Googleアドセンス広告を貼り付けるだけ。
それだけであなたのブログは、自動的に商品を広告してくれる”広告媒体”となるんです。
リスクらしいリスクといえば、ブログを運営する費用。
上でも述べた通り、ブログ内職には”WordPress”と呼ばれるブログサービスを使うのが一般的で、WordPress運営には月1500円ぐらいの維持費がかかってきます。
その維持費も、ちゃんとしたブログ運営を行えば、すぐに取り戻すことができます。
詳しくは次の項目で。
3ヵ月目で月収10万円も可能
というわけで、ブログ内職の凄いところはここから。
Googleアドセンスを使ったブログ内職では、3ヶ月目で月収10万円も夢じゃありません。
「そんな馬鹿な!!」
と思うかもしれませんね。
でも事実です。
正確には、「アドセンスブログで月収10万円を稼ぐには、3ヵ月必要だ」と言われています。
はい。
新しい言葉が急に出てきました。
Googleアドセンス広告を収入源としたブログ運営の手法は“アドセンスブログ”とも呼ばれます。
ここまでずっと”ブログ内職”という言葉で話を進めていましたが、ここから”アドセンスブログ”という呼び方に変えて進めていきますね。
そんなわけで、正しいやり方でアドセンスブログを行っていけば、3ヶ月で月収10万円も可能です。
僕も本格的にアドセンスブログをやり始めて、3ヶ月目で月収17万円を達成しました。
下の画像はそのときのGoogleアドセンス収益額です。
「すごい!!」と思われるかもしれませんね。
僕も最初は「パソコン1台で月収10万円?あ、詐欺ね」って思っていたくらいです(笑)
でも、何も特別なことはしていません。
正しいやり方で継続した結果、当然の成果として”3ヶ月目で月収10万円”を達成することができたんです。
でも一個だけ注意してください。
確かにアドセンスブログは、正しいやり方でやれば確実に稼ぐことのできる手法です。
ですがそれと同時に、ネットを介したビジネス(いわゆるネットビジネス)でもあるんです。
ビジネスである以上、中途半端な気持ちで「ラクして稼げるんでしょ~?」的なノリでやっても、稼ぐことはできません。
この一点に注意して、”ビジネス”としてアドセンスブログを行っていけば、月収10万円の未来はそう遠くないものになります。
…ちょっと長くなりましたね(´Д`)
次のメリットへ移ります。
複数の不労所得源がつくれる
アドセンスブログを”ある方法”で運営すると、『ほとんど何もせずに安定して収入を生み出す不労所得源』になります。
しかも、一度不労所得源を生み出すことができれば、あとは同じ方法で量産することだってできちゃいます。
月5万円を生み出すアドセンスブログを5つ作れば、それだけで月収は25万円です。
それも不労所得としての収益ですから、文字通り”自由な生活”が手に入りますよね。
複数の収入源があれば、一つが何らかの問題で潰れたとしても、全体の収益としては大きな影響はありません。
そういった面からも、不労所得源が複数作れることは大きなメリットになってきます。
正しいやり方が確立されている
最後のメリットとして、『アドセンスブログの正しいやり方が確立されている』ということを挙げておきます。
数あるネットビジネスの中でも、アドセンスブログほどやり方が確立されているものは、そうそうありません。
例えば最近だと、Youtubeでお金を稼ぐ”Youtuber”なる職業が誕生しました。
世の小学生たちの中には、「Youtuberになる!」という夢を掲げている子もいるようです。
ですがYoutuberになって成功を収めるには、これといって具体的な手法が存在しません。
Youtubeに動画を投稿することはすぐにできますが、成功するにはかなりの”運”と”才能”が必要になってきます。
他にも”電子書籍販売”というネットビジネスもあります。
文字通り、ネットで読める形式の書籍を作成して、不特定多数に向けて販売するというビジネス。
しかしやはり電子書籍販売も”運”と”才能”の要素が絡んできます。
それらに比べてアドセンスブログは、”運”と”才能”の要素がほとんどありません。
確かに運が良ければ、”始めて1週間で10万円稼いじゃった”みたいな状況もあり得ます。
でも月収10万円くらいであれば、運なんてなくても3ヵ月頑張れば誰でも到達できる可能性があるんです。
その理由は、”アドセンスブログの正しいやり方が確立しているから”に他なりません。
後はその”正しいやり方”を知り、実行に移していくだけです。
今やアドセンスブログで成功するには、”どうやってやるか”は重要ではありません。
正しいやり方を”どうやって知るか”もしくは”誰から教わるか”が、とても重要な選択となってきているんですね。
最後に
そんなわけで、アドセンスブログ5つのメリットを書き出してみました。
良い部分だけ書いてもあれなんで、アドセンスブログの短所も書いておきますね。
それはずばり、
毎日まとまった時間(最低3時間)がないと、稼げるスピードが大幅に下がる
ということ。
アドセンスブログで月10万円稼ぐためには、約300記事の更新が必要といわれています。
毎日3記事更新すれば、3ヶ月で270記事=約300記事に到達しますね。
しかしやってみれば分かりますが、毎日3記事更新するのは結構大変な作業。
慣れれば1記事1時間くらいで作れるようになりますが、それでも3記事作るのに3時間ほどかかっちゃいます。
ですから、3ヶ月で月収10万円を目指すには、毎日3時間以上のまとまった時間が欲しいところなんです。
はい。
この記事のタイトルを思い出してください。
『専業主婦の内職ならブログが絶対オススメ!』
でしたね。
そうなんです。
今挙げたアドセンスブログの短所”毎日まとまった時間が必要”ですが、
あなたが主婦ならほとんど関係なくなってくるんです!
これからアドセンスブログを始めるにあたって、”主婦である”というのは非常に大きなアドバンテージ(有利点)。
それを活かさない点はありません。
また現在、ある理由でアドセンスブログのライバルは少なくなってきています。
「よし!それなら今からアドセンスブログやってみようかな!」と思ったのであれば、まずは僕が運営している無料独学サイト『とある世界の魔法学校』をご覧になってみてください。
“アドセンスブログを一から作るやり方”から“僕が実際に3ヵ月で月収10万円を達成した手法”まで、アドセンスブログについて詳しく解説しています。
これからアドセンスブログを始める方には、僕も精いっぱいサポートしていきたいと思っています。
質問や相談があれば、いつでも僕宛にメールを送ってくださいね^^
それでは、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
>こちらの記事もおすすめです
Comment
はじめまして。BMSからたどり着きました!
アドセンス審査をしないと内職にならないことを知らずに1ヶ月前からブログをスタートしてしまった主婦です。
詳しく書いてあってやる気をいただきました!早くこちらの記事にたどり着いていれば流れをつかめたのに!!
今は、書いてしまってるけどアドセンス取ってないし、どうしたもんかい?と思いながらブログを更新していってます。また勉強させてください!
こぐまさん、コメントありがとうございます^^
今運営しているブログが『趣味ブログ』だったり、特定のジャンルに特化した『特化型ブログ』であれば、そちらのブログでアドセンス審査出しても通ると思います!
もしどうしても通らなかったら、これを機に2つめのブログを運営するのも手ですよ\(^o^)/
更新、頑張ってください!
これからも良い記事が書けるよう、僕も頑張っていきますね!
こういう収入を得る方法もあるのですね。勉強になりました。