ブログ収入の無料教材プレゼント中!

【革命前夜祭】革命前夜が明けて

 
この記事を書いている人 - WRITER -
ツモトタカヒロ
飽き性な性格を武器にして、複数の収入源を生み出す『飽き性マネタイザー』やってます。金沢で『勉強を教えない大学受験塾』とか、他にも色んなことやっているので、「何やってる人なの?」って聞かれると困ったりします。
詳しいプロフィールはこちら

先日、僕史上初となる主催イベント『革命前夜祭』を行いました。

 

革命前夜祭が何かってことを書くのはメンドイので、気になる方は以前書いた記事↓をご覧くださいませ(・∀・)

関連:【in金沢】明日からの人生に革命を【革命前夜祭】

 

半年前までは、まさか僕がイベントを主催することになるなんて、ホンマに毛先ほども思っていませんでした。

人生何があるか分からんですね。本当に。

 

初のイベント主催だったんで、右往左往しながらせっせと準備してきました。

一番候補だった場所が、「芸術的じゃないから」といわれて借りられなかった時は、さすがの津本でも心が挫けそうになりました。

 

でもさすがの津本。

2日間くらい落ち込んで、すぐに復活。

 

それから何とか会場を設定して、講演してもらいたい人に声をかけて、備品を用意して、僕自身もプレゼンを用意して。

頑張って、動画制作にも挑戦しちゃいました。

↑30秒ほどの動画なので、お気軽に見てください(*^^*)

 

そんなこんなで、あっという間に当日を迎え、あっという間に終了した革命前夜祭。

 

控えめに言って、

 

 

『大成功』

 

 

で終えることができました。

 

こんな気分です↓

 

今回の革命前夜祭は

  • 交流会
  • 勉強会
  • インターバル

の3つのパートで構成しました。

 

それぞれの様子を写真とともに振り返ります。

 

交流会

交流会では熱量のある参加者同士で、これまた熱量のある話を思う存分、自由にしていただきました。

各テーブルごとに5~6人の参加者が座っています。

 

各テーブルで、本当に熱い会話が繰り広げられていました。

 

勉強会

勉強会では、3人のゲストスピーカーと僕による講演を行いました。

『どうやって今の生活に行き着いたのか』について、リアルな事情を含めてたっぷりと語る時間となりました。

 

釣 由梨瑛(つりゆりえ)さんによる講演

元小学校教員/ヨガインストラクター『心のお風呂屋』

元小学校の教員だった釣さんが、どういう経緯で『心のお風呂屋』として生きることを決めたのか。

その背景にあった釣さんの転機について、じっくりと語っていただきました。

釣さんの人柄と、すべてを受け入れてくれるような講演に、参加者全員が一瞬のうちに惹き込まれていました。

講演の最後には短時間のヨガもやりました~。

 

夏目 莞士(なつめかんじ)さんによる講演

株式会社カグカス 代表取締役/有限会社夏目ホルモン 代表取締役

大学生のうちに企業し、今では2社の代表取締役を務める夏目さん。

実はSTUDYBANKの立ち上げメンバーのひとりでもあります。

そんな夏目さんが、なぜSTUDYBANKを離れ『ホルモン』という商売を始めたのか。

そしてホルモンが爆発的に売れるようになった戦略について、「え!?そんなことまで話していいの!?」という部分まで話していただきました。

 

 

大木 賢(おおきけん)さんによる講演

フォトグラファー

現役大学生ながら実は会社勤めもしているという大木さん。

「14連勤ですが、僕にとっては14連休」というフレーズが非常に印象的でした。

実際に撮影した写真や、スマホで綺麗な写真を撮る方法、

そしてカメラで生計を立てるために取ってきた戦略を、かなり具体的に語っていただきました。

 

僕の講演

STUDYBANK 塾長/我のみぞ知る世界 運営者

そんでもって、ラストは僕。

なぜ革命前夜祭を開催したのか、どういう目論見があるのか、どんな野望を抱いているのか、具体的にどうやって生きているのか。

僕の今までの人生経験を踏まえて、魂を込めた講演をさせていただきました。

 

画像はイメージです(´;ω;`)

 

はい。

これは本当にしくじりましたねー。

僕が終始カメラマンとして動いていたので、僕が講演している画像が一枚もないんですねー。

いやー、やっちまったなぁ!!!

 

講演の動画がほぼフルであるので、後日編集して、何らかの形で公開します(´;ω;`)

 

インターバル

革命前夜祭の前半と後半を分けるインターバルには、第一線で活躍しているエンターテイナーに、エンターテイメントの時間を提供していただきました。

今回のインターバルゲストは、富山県出身のシンガーソングライター・美咲 misakiさん。

 

美咲 misaki

シンガーソングライター

「プロになりたいじゃなくて、プロになります」と力強く宣言した美咲さん。

現役大学生ながらも、すでにCMソングを手がけており、これからの活躍に期待大のアーティスト!

自身の体験や思いも合間に語り、贅沢にもオリジナル曲を3曲弾き語っていただきました。

ちゃっかり直筆サイン入りCDを購入しました!

 

今後の展望

我ながら、本当に贅沢な時間を過ごすことができました。

参加者のみなさんにはアンケートにご協力いただいたのですが、「次回も絶対参加したい!」と書いてくれた方が多く、イベント後にひとりで感動していました(´;ω;`)

心が折れそうな経験をしながらも、何とか開催までこぎつけることができて、本当によかったです。

 

 

 

ところがどっこい。

 

 

 

革命前夜祭はこれで終わりではありません。

 

僕にとって今回の『革命前夜祭』は、始まりに過ぎないのです。

 

革命前夜祭を北陸を代表する祭に

僕のイメージする『革命前夜祭』は、文字通り『祭』です。

いろんな屋台が出たり、ステージがあったり、イベントが行われたり。

まずは革命前夜祭を、そんな『祭』にするつもりです。

 

そういう意味でいうと、今回の革命前夜祭は『本当の革命前夜祭』ではありません。

僕のイメージする『本当の革命前夜祭』には、

  • ステージが設置できるほどの敷地
  • ライブ
  • 屋台

が最低でも必要です。

 

さらに僕は革命前夜祭を、北陸を代表する祭にまで進化させようと目論んでいます。

 

そして各大学の学生同士で、

何かやりたいんだけど、何したらいいか分からないんだよね~

学生A

…え!お前、まだ革命前夜祭参加してないの!?

学生B

革命前夜祭?何それ?

学生A

バカ野郎!!そんだけ熱量があるんなら、次の革命前夜祭に絶対参加しとけって!

学生B

 

みたいな会話が起こることを期待しています。

 

ですがこの目論見は、さすがに僕だけの力で実現できるものじゃありません。

だから考えました。

 

革命前夜祭を北陸を代表する祭にするにはどうすればいいか。

そしてアイデアが浮かびました。

 

そうだ、

 

『戦略会議』をやろう。

 

革命前夜祭の戦略会議

今回の革命前夜祭のアンケートにも、『革命前夜祭の戦略会議』があれば参加したいか、という項目を用意していました。

そしてこの質問に『絶対に参加します!』と回答してくれた方がめちゃくちゃいたんです。

 

実は僕、革命前夜祭にもうひとつ大きな願望を抱いています。

 

『革命前夜祭を創り上げるための一連の活動すべて』を、大きなイベントにしたい。

 

革命前夜祭を開催するまでの準備の段階で、

  • いろんな人が各地から集まって、
  • 役割をみんなで考えたり決めたりして、
  • 企画をみんなで悩んだりして、
  • 宣伝のための戦略を練ったりして、
  • みんなでチケットを売りさばいたりして。

 

そうやって一連の作業を全員で楽しみながら進めていき、みんなで『革命前夜祭』を創り上げる過程を楽しむ。

イベント自体も面白いけど、創り上げること自体もハチャメチャに面白い。

革命前夜祭だけじゃなくて、革命前夜祭開催までのすべてがお祭り騒ぎ。

 

そしてホームレス・小谷さんが主催する『天才万博』のように、

「お疲れ様でーす!!

といって、革命前夜祭本番をスタートさせたい。

 

自分で言うのもなんだけど、

 

めちゃくちゃ素敵やーん!

 

そんなわけで、戦略会議はその一歩。

今は、戦略会議をどんな風に進めていくか練っているところです。

 

戦略会議も『会議』といっていますが、それ自体をひとつのイベントのように感じてもらえたら、と思っています。

 

革命前夜祭の戦略会議に興味があれば、ぜひとも津本まで連絡してくださいませ(・∀・)

 

TwitterでDM送ってくれたら嬉しいです(*^^*)

無料メルマガを購読する
お名前(姓)
メールアドレス(必須)

この記事を書いている人 - WRITER -
ツモトタカヒロ
飽き性な性格を武器にして、複数の収入源を生み出す『飽き性マネタイザー』やってます。金沢で『勉強を教えない大学受験塾』とか、他にも色んなことやっているので、「何やってる人なの?」って聞かれると困ったりします。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 我のみぞ知る世界 , 2018 All Rights Reserved.